top of page
検索


自分とのコミュニケーション
猛暑と気象不安定が続く日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日は、自分とのコミュニケーションについて書かせていただきます。 私達は「コミュニケーション」と聞くと、“自分以外の誰かと行うこと”を思い浮かべるのではないでしょうか。...
吉岡 俊史
7月23日


アルバイト・スキマバイト②
アルバイトをしやすい環境になっているのは明白です。 「スキマバイト」と呼ばれるものが社会現象となっている中で、ユースターを利用される方に限らず、誰でも空いた時間に稼いでみようか、と思ってしまうのも自然なことかと思います。...
吉岡 俊史
6月9日


就労支援って何をしてくれるの?
就労支援という名称。。。。 仕事柄、毎日のように使っていますが、頻繁に出てくるわりには、その定義をきちんと説明することが難しかったりします(お恥ずかしいです💦)。 それは、就労支援を実践している「支援者」の立場であるか、あるいは制度やしくみを作る「行政」のお立場か、法律や...
吉岡 俊史
2023年10月2日


学校卒業・・そしてユースターで
ある特別支援学校におじゃまをして、生徒さんの学習を拝見しました。 真剣に作業や作品を作る活動に取り組んでいらっしゃいました。 その生徒さんは、他の生徒さんと一緒の空間で作業することが苦手、ということでしたので、お一人で何と個室を2つ持って、活動の内容に合わせて行き来しながら...
吉岡 俊史
2023年9月29日


「くらし」について①
就職して働きはじめるとき、一人暮らし(独立)など暮らし方についても考えるタイミングが訪れます。もちろん「今は就職のことでいっぱいいっぱいなので、生活は仕事が落ち着いてから・・・」という方もいます。でも、そう考えているうちに暮らし方を考えるのは、ずーっと先延ばしにして、いつの...
吉岡 俊史
2022年6月17日
bottom of page












