top of page
プロフィール
参加日: 2021年1月21日
記事 (624)

2025年3月21日 ∙ 3 分
インフレと就労支援②
前のブログ「インフレと就労支援①」では、希望や目的を明確に持っていても、就職した後に実質賃金が伴っていないがために希望や目的の実現もしにくい、と書かせていただきました。 就職を頑張って果たして、働くことができれば、欲しいものを買ったり、元々描いていた希望や夢も叶えられる・・...
3
0
1

2025年3月19日 ∙ 3 分
インフレと就労支援①
経済変動と福祉支援は無関係と思われがちですが、就労支援に関してはそうでもありません。 経済成長が適度に進むことで多くの企業が働き手を必要とし、なおかつ生産活動や投資も拡大することで雇用の機会も増えてきます、そのために企業による障がい者雇用の機会も増えてきます。...
3
0
2

2025年3月17日 ∙ 3 分
出来る事にとどまらず
「できないことではなく、できることに着目して・・」 どのような仕事に就いたらよいか、就職先を選定するときに言われることがあります。 就労支援を行っています就労移行支援事業所ユースターでも、本人が無理をした就職をしようとする際、自分の今の力で続けられるお仕事が良いです、とお伝...
3
0
1
吉岡 俊史
管理者
その他
bottom of page